こんにちは。スタッフです。
本日のデザイン勉強記は「重心と見た目」!!
紙面のバランスは重心で決まるとのこと。
アウトプット
・レイアウトする際は各要素の「重さ」を見極める。
・濃度や密度の高いものは重い。逆に低いものは軽い。
・文字は、太くしたり字間を詰めれば詰めるほど密度が高くなる。
・写真などは背景とのコントラストが大きいほど重くなる。
・同じ大きさの写真などであっても、色が濃いほど重く、薄いほど軽くなる。
おっと・・・・・
これは難しいぞ・・・・
言っていることはわかるのだが、まだピンときていない。
例の画像も載っているが、中央に重心があるなどが見定められない。
中央揃えで配置するのはなんとなくピンとくるぞ・・
真ん中だもんな・・!
待ってくれ!
読み進めていったが、
視線を紙面の中央に向かわせるということか・・!?!?
そうなってくると、アウトプットに書いた内容が少しずつピンとくるかも・・!
おおお!!!そういうことか!!
なるべく色や密度の濃いものを真ん中に寄せたり、色の濃いものと対角線上に薄いものを配置したり。
それでバランスを取るのか!!
それが重心・・!
なんてこったいな・・!
日常生活で自然とこういうデザインに惹かれているのかと思うと本当にすごいな。
次の項目は「どこに余白をつくるのか」とのこと。
かなり内容が濃そうだ・・!!
引き続き頑張るぞ!!やなぎの力になるために!!
コメント